会社情報
会社情報
調整中
会社概要
> プロフィール
> ブランドについて
> 沿革
> 企業理念
生産拠点
販売拠点
> 行動規範
> 品質活動
> 環境保全
> 製品開発
> 研究開発
> 業務効率向上
> ISO9001認証
> ISO14001認証
> ISO/TS16949認証
> 本社へのアクセス
> ニュース一覧
IR情報
IR情報
調整中
IRニュース一覧
2025.08.19
IR情報
(開示事項の経過)Bourns Japan Holdings LLC による当社株式に対する公開買付けの不実施に関するお知らせ
2025.08.18
IR情報
(訂正)「(開示事項の経過)Bourns Japan Holdings LLCによる当社株式に対する公開買付けの実施に向けた進捗状況のお知らせ」の一部訂正について
2025.08.08
IR情報
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の割当完了に関するお知らせ
2025.08.08
IR情報
自己株式の消却に関するお知らせ(会社法第178条の規定に基づく自己株式の消却)
2025.08.08
IR情報
2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
株主総会
株式情報
決算短信
有価証券報告書
子会社決算公告
> 中期経営計画
> 電子公告
> コーポレート
ガバナンス報告書
> 社外役員の独立性に関する基準
> 定款
> 株式取扱規則
> 株主の皆さまへお知らせ
製品情報
製品情報
製品一覧
アプリケーションから探す
新製品
カタログ/該非判定リスト
採用情報
採用情報
新卒採用TOP
経験者採用募集
社員メッセージ
製品紹介
お問い合せ
English
日本語
HOME
>
IR情報
>
IRニュース一覧(年別)
IR情報
お問い合わせ
はこちら
年別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
IRニュース詳細
2009年01月19日
「平成21年新春のご挨拶」を追加
平成21年新春のご挨拶
株主の皆様へ 平成21年新春のご挨拶
代表取締役社長
寺田 実
新年明けましておめでとうございます。株主の皆様
におかれましては益々御清栄のこととお慶び申し上げ
ます。
平素は格別のご支援と御愛顧を賜りまして厚く御礼申
し上げます。
年頭にあたり昨年の概況と今年の抱負を申し上げ、株主の皆様の御参考とさせていただければ幸いです。
<2008年を振り返って>
当社グループはコアビジネスである可変抵抗器技術をベースとして民生用製品の新規開発を継続して進めるとともに、自動車関連用電装品事業では自動車以外にも二輪車、農業機械、建設機械、輸送機械分野においても製品開発を推進するとともに、ヒータ部門でも輸入品に対抗すべく価格競争力の向上につとめてまいりました。私は昨年6月末に社長に就任以来、当社が市場の変化に敏感に対応できるよう製造部門と販売部門が一体となった製販一体型経営態勢を構築し、経営の効率化を図ることでコスト低減を可能にする努力を続けてまいりました。その結果、すでに世界的金融危機が実体経済に影響を与えはじめていたなかで上半期実績では販売額で43億9千5百万円、経常利益では2億4千5百万円を達成することができました。
<2009年度の課題>
昨年9月中旬に起きたいわゆるリーマンショック以降は様相が一変し、市場環境は急激に悪化しました。底の見えない経済恐慌のなかで皆様もすでによく御存じのとおり世界の自動車、電機部品業界が受けた影響は過去に前例のないほど大きいものでした。当社は9月初めには逸早くグループ全体に非常事態宣言を発し、更なる経費圧縮を行いましたが10月以降は受注販売額が月を追うごとに減少しており、緊急的な休業や生産ラインの縮小などの対応をよぎなくされております。12月からは本社役員報酬のカットを実行、2月度からは管理職から一般社員全員の給与カットと希望退職の募集を実行すべく組合と交渉に入りました。私はこの難局を乗り越えるため上記のような非常手段をとりながらも、一方では将来の成長にむけた中長期的な経営方針は堅持しつつ着実に一歩ずつ歩んでまいる決意を固めております。今後は本社をふくめ全関連会社での更なる合理化を推進し、生産性の向上に努めることにより低稼働率と円高の環境下でも収益を確保できる態勢を構築したいと考えております。具体的な例としては、従来のガソリン自動車関連のEPS,TPS,トルクセンサの新規市場拡大をめざし今後拡大が期待できる中国・韓国市場への参入を推進していることや、ガソリンエンジンから環境対応型の電気自動車への切り替えが急速に進むと睨み、電気自動車に対応できる非接触センサやその他制御センサの量産試作なども行っております。
株主の皆様におかれましては当社の今後の躍進に期待していただくと同時に、一層のご支援と御鞭撻を賜りますよう重ねて御願い申し上げる次第でございます。